プラン・事前検討 |
(検討事項) |
プラン検討
コンセプト・ペーパー
私の詳細評価「プラン作り」 |
家の法律
私の頼りにするこの一冊
私のおすすめの本
部分毎の寿命
雨漏り対策お勧めの本
|
ビルダーの選定 |
(検討事項) |
北総ハウジングさんと契約
北総ハウジング・私の総合評価
北総ハウジング・私の個別評価 |
その他、検討したビルダー
|
ローン、資金 |
(検討事項) |
新生銀行に決定
1年経って。。
家を建てると金がない(*)
|
ローンの検討
|
地鎮祭 |
|
いよいよ建築(*) |
|
地盤調査 |
|
JIO地盤調査終了(*) |
|
基礎 |
(検討事項) |
根切り・捨石
防水シート・捨てコン
配筋/JIO検査
ベースコンクリート
基礎枠作り
基礎立ち上がり工事・養生
もうすぐ完成!(*)
基礎完成
床下基礎乾燥
完成直前の基礎内乾燥(*)
久々の基礎内点検(*)
エアータイト
|
「基礎」で気をつけること!
基礎作りの前に読むこの一冊
「基礎断熱」のお勉強!
カビ取り
夏の床下温度
基礎断熱の心得4
基礎断熱の心得5
基礎断熱の心得6
基礎断熱の心得7
(いわき設計事務所)
暖かい家ってどういう家(北総)
|
土台
|
|
土台工事
米ヒバ
|
|
フレーミング |
(検討事項) |
スナップ写真その1
その2
その3
その4
その5
フレーミング完了
2×4金物
東日本大震災に耐えた!(*)
|
2×4 SPF材
|
アイシネン断熱材
|
(検討事項) |
アイシネン吹き付け工事 |
断熱材の検討
「基礎断熱」のお勉強!
|
ハンガー工事(ボード貼り)
|
|
ボード貼り
ブログより
電気穴あけ
階段
デライトダクト
|
|
屋根 |
(検討事項) |
瓦
雪で屋根断熱チェック(*)
|
ディズニー・シーでのかわら研究
風見鶏の屋根
太陽光発電価格検討(*)
|
外壁~モノプラルの塗り壁~ |
(検討事項) |
左官工事(下地塗り)
モノプラル上塗り
モノプラルの窓台(*)
外壁完成(*)
足場解体直後(*)
モノプラルのクラック(*)
モノプラル窓台の雨だれ!(*)
モノプラル撥水加工(*)
モノプラル汚れ落とし(*)
モノプラル塗り壁補修(*)
|
外壁の検討
モノプラルKSとは?
モノプラルKSの塗り壁の実例
我が家の色合いイメージアップ
ユニプラルとは?
|
窓 |
(検討事項) |
アンダーセンサッシ
アンダーセン気密トラブル(*)
気密トラブル(その2)(*)
気密トラブル(その3)(*)
気密トラブル(その4)(*)
気密トラブル(その5)(*)
アンダーセン格子トラブル(*)
シャッター(*)
VELUX天窓(*)
ロフトを南北に流れる風
ドーマ窓(*)
面格子
オスモでのサッシ塗装(*)
モノプラル窓台の雨だれ!
Low-Eガラスの威力!(*)
アンダーセンサッシ雨漏り(*)
サッシ雨漏り補修(*)
アンダーセンサッシ隙間風対策
直射日光を遮る軒下!
カーテンレール取付(*)!
カーテンレール取付2(*)!
|
アンダーセンサッシの研究!
まどの検討!
自然を利用!風と熱の設計!
|
フローリング
|
(検討事項) |
吸音用石膏ボード
フローリング材(*)
フローリング貼り(*)
フローリング完成
|
フローリング検討
|
ドライウォール |
(検討事項) |
ドライウォール開始(*)
アール開口~キッチン(*)
アール開口(いろいろ)
アール開口(階段)
アール開口~作り方~
ドライウォールに振り子時計!
洗面所アイアンタオルかけ(*)
|
ドライウォールの検討
|
建具 |
(検討事項) |
リビング~廊下のドア(*)
和室ドア/引き戸
和室引き戸・ストッパー
納戸ドア
寝室・引き戸
折戸(取付け前)
クローゼット・折れ戸完成!
笠木のシャープエッジ取り(*)
DIY化粧室・棚
|
人気塗料いろいろ
ドアメーカいろいろ
|
換気システム/冷暖房 |
(検討事項) |
念願のエアコン購入
デライトの基礎内への設置
デライト・ダクトスペース
デライト・暖炉前の吸気口
デライト・吸気フィルター
デライトの穴補修
南北に流れる風!(*)
ロフトの換気
VELUX天窓(*)
気密検査 C値測定(*)
気密検査の様子
ヴォルネードのファン!(*)
換気システムの使い方(*)
念願のエアコン購入!(*)
猛暑エアコン(*)
デロンギオイルヒータ(*)
子供部屋エアコン増設(*)
子供部屋エアコン
床下点検穴ガラリDIY
|
我が家の換気システム
(研究レポート)
「地熱利用」システム
自然を利用!風と熱の設計!
換気システムの種類(解説)
換気システムの種類(解説2)
放射能と換気システムの運用
|
玄関 |
(検討事項) |
玄関ドア到着
玄関ドア取り付け
ドアクローザー(*)
独自設計のドアストッパ
ストッパ設計図
玄関灯
玄関タイル工事(*)
玄関ニッチ
玄関鍵取り付け(*)
仮設・玄関インターホン(*)
玄関・傘立て
エントランス夜景!(*)
玄関クリスマス飾り(*)
|
シンプソンドアの研究!
ドアメーカいろいろ
|
キッチン |
(検討事項) |
ミーレ食器洗取り付け
キッチンタイル貼り
キッチンタイル目地入れ(*)
アール開口~キッチン(*)
エクセラガードシンク
ガス・リモコンの取り付け(*)
お風呂リモコン位置(*)
ミーレ食洗機・化粧板(*)
IKEAキッチンDIY
|
キッチンいろいろ
|
リビングダイニング
|
|
火災警報器(*)
暖炉完成(ベストショット)
リビング~廊下のドア(*)
食卓・照明取り付け(*)
コイズミ~ダイニング照明(*)
シーリングファン取り付け!(*)
食卓椅子のパッド取り付け(*)
|
|
和室 |
(検討事項) |
和室引き戸
和室引き戸・ストッパー
|
和室のイメージ!
|
寝室・子供部屋 |
|
折戸(取付け前)
クローゼット・折れ戸完成!
収納を南北に流れる風!(*)
カーテンレール取付(*)!
|
|
ファミリールーム |
|
ファミリールーム照明(*)
|
|
階段 |
|
階段造作
ハンガー工事
ブログより(1)
ブログより(2)
階段の照明(*)
階段完成
|
|
洗面所
|
(検討事項) |
1F洗面所
1F洗面所の照明
2F洗面所の棚(*)
笠木のシャープエッジ取り(*)
洗面所タオルかけ(*)
|
洗面台いろいろ
|
ユニットバス |
|
ユニットバス設置(*)
ユニットバス廻りDIYコーキング
|
|
化粧室(トイレ) |
|
1F化粧室
2F化粧室
トイレコンセント
飾り棚DIY塗装(*)
アイアンタオル掛け!(*)
タオル掛け取り付け!(*)
DIY化粧室・棚
|
人気塗料いろいろ
|
納戸 |
|
納戸ドア
|
|
暖炉 |
|
暖炉取り付けスペース(*)
マジェスティック暖炉取り付け
暖炉のタイル貼り(*)
暖炉前の吸気口
暖炉完成(ベストショット)
はじめての冬!~暖房(*)
はじめてのガス請求書(*)
ガス暖炉~すす!(*)
換気システムの使い方(*)
|
|
照明 |
(検討事項) |
リビングの照明(*)
玄関灯
階段の照明(*)
洗面所の照明
2階化粧室の照明(*)
ファミリールーム照明(*)
食卓・照明取り付け(*)
コイズミ~ダイニング照明(*)
ポールライト(*)
シーリングファン取り付け!(*)
|
「あかり」検討、大奮闘!
|
水道
|
(検討事項) |
埋設工事
給水、排水ダクト
水密試験(*)
屋外水栓(*)
洗濯機用混合栓
立ち水栓(*)
立ち水栓(その2)(*)
立ち水栓の周りの植栽!(*)
磁化水装置サンダージュニア
|
磁化水
|
電気 |
|
ボード貼り後の穴あけ
トイレコンセント
床コンセント
バルコニー屋外コンセント(*)
デライト穴補修-コンセント(*)
仮設・玄関インターホン(*)
床コンセント破損(*)
|
|
ガス |
|
ガス・リモコンの取り付け(*)
|
|
テレビ |
(検討事項) |
|
地デジ対応のテレビを見る!
|
セキュリティ |
(検討事項) |
|
セキュリティの検討
|
ウッド・バルコニー
|
(検討事項) |
基礎
構造材組み立て
組み立ての様子
バルコニー出来上がり!
バルコニー完成!(*)
バルコニーの屋外ライト
駐車場用ライトトラブル(*)
ウッドバルコニーに物干し設置
(*)
洗濯物干しの詳細
バルコニー物干し(*)
TREX
|
木製バルコニー&ウッドデッキ
人気塗料いろいろ
|
外構/エクステリア |
(検討事項)
|
|
屋外水栓 (*)
外構工事~DIY挫折!(*)
防草シート(*)
外構工事開始!(*)
土留め工事
少し骨格現る(*)
配置~イメージ作り<
エントランス工事の様子(*)
駐輪場(*)
駐輪場の足(*)
立ち水栓(*)
立ち水栓(その2)(*)
砂利の駐車場(*)
ポールライト(*)
早くも雑草が(*)
ガーデン工事概ね終了(*)
オリーブの木植えました(*)
隣地との境界石積み(*)
トネリコ~新緑!(*)
立ち水栓の周りの植栽!(*)
シマトネリコにアオムシ!(*)
ウッドデッキ!(*)
ジューンベリー紅葉!(*)
我が家の冬のガーデン!(*)
我が家のお気に入り~駐輪場
春の庭、チューリップ芽!(*)
春の庭、スイセン芽!(*)
春の庭、クリスマスローズ(*)
ジューンベリー若芽(*)
ヒメウツギの若芽(*)
チューリップとウッドデッキ(*)
咲き乱れるチューリップ(*)
駐輪場~クレマチス満開!
ミニトマト栽培(*)
|
輸入ポスト
|
清掃 |
|
引渡し直前、基礎内の状況(*)
|
|
検査 |
(検討事項) |
JIO完成検査(*)
気密検査 C値測定(*)
気密検査の様子
|
住宅保証検査機構JIOについて
|
トラブル・不具合 |
(検討事項) |
要処置のフォロー(*)
トイレの詰まり(*)
クラシアン様様(*)
水漏れを湿度計で検知(*)
雨漏り
|
雨漏り対策お勧めの本
|
引越し |
(検討事項) |
|
引越しを安く仕上げる検討
|
インテリア |
(検討事項) |
ヴォルネードのファン!(*)
トイレのタオル掛け!(*)
シーリングファン取り付け!(*)
カーテンレール取付(*)!
カーテンレールDIY取付け!
リビング時計
|
インテリア購入の検討
|
住んでみて良かったこと |
(検討事項) |
その1~リビング扉(*)
その2~天窓(*)
その3~暖炉(*)
|
|