準備
この空間がうまく使えていなかったのでキッチン棚をつけることにしました。左側に見えるのはシンクです。

バラバラの状態から組み立てます。とにかくマニュアル通りにやるだけです。この作業は子供任せです。

取り付け金具は2mの長尺材から切り出します。金鋸は結構疲れます。

上下の取付金具2つです。

取り付け金具の装着
平行が保たれるようにテープで印をつけた上に、水準器で確認します。
根太の位置に合わせて、固定ネジは2箇所でとめます。

上下2箇所に取付金具をつけます。

棚の取り付け
取付金具の上から棚本体を取り付けます。IKEAの棚はこの部分は、棚のデザインにかかわらず共通になっています。カラーボックスのようなものでちょっと安物っぽい感じはします。

別のタイプの棚も続けて取り付けます。だんだんかっこ良くなってきました。
完成!
扉を取り付けて完成です。
十分立派です!



2つ目の棚に挑戦!
一つ目がうまくいったので、その後、もう一箇所つけました。
(途中の写真は撮るの忘れてしまいました。)
電子レンジ台にごちゃごちゃとモノが置いてあったので、上部を扉付きのキッチン棚でスッキリさせました。

|