|
我が家では24時間換気システムに地熱利用の"デライト"を使用します。設置風景です。
基礎内に吸い込んだ空気を基礎内で地熱になじませて、部屋内に導入し、各部屋からダクトで再び基礎のマニホールドに集め、ポンプで外に排気する第3種換気システムです。
基礎内のマニホールド、ポンプ設置風景

右に見えるダンボールがポンプを養生してくれてます。ポンプで汲み出される空気は基礎から外にダクトで出されます。
真ん中のタコにゅうどうのようなものが各部屋からの排気空気を合流させるマニホールドです。
基礎内の点検でややダクトが邪魔になるかな?と思い当初基礎の高さをあげることも考えましたが、最終的に予算の関係であきらめました。
ダクトの設置

ダクトは、各部屋や収納のよどんだ空気の溜まりやすいところまで引っ張られていきます。
★参考リンク★
デライト地熱利用24時間換気システムの詳細

|
|